top of page

Memsourceというソフトの使用 de

  • DUNGBUI
  • 2017年2月23日
  • 読了時間: 1分

翻訳者にとっては補助ソフトがあれば、翻訳作業が楽になったり、時間の短縮また精度の向上にもつながります。プロの翻訳者はプロのソフトが必要だろうかと思いますが、副業としてやっている翻訳者にとっては無料のソフトで十分だと思われます。

無料ソフトの中でMemsourceというソフトを見つかりました。

まだ、使い始めですが、とても便利なソフトだなと思います。特に用語ベースと翻訳メモリという機能がとても役に立つと感じました。

自分が作った用語集また、関連な書類は翻訳メモリとして活用でき、固有名詞等の統一することが楽で正確になります。

また、Memsource Editorの使用もお勧めです。やはり、フォーマットの調整が必要ないというと楽です。また、同じ文章が出現する場合、確認の段階でシステムからお勧めが出てきて、訳文の統一することができるようになります。

一言ですが、使う際に、何かわかったら、またここに追加します。

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
© Copyright 2017 Dungbui. All Rights Reserved.©
© Copyright 2017 Dungbui. All Rights Reserved.©
bottom of page